Title: Determinants of physical health in frail older people: the importance of self-efficacy.
邦題: 虚弱高齢者における身体的な健康の決定:自己効力感の重要性
Journal: Clin Rehabil. 2006 Apr;20(4):357-66.
Authors: Stretton CM, Latham NK, Carter KN, Lee AC, Anderson CS.
Reviewer: Yasunobu ISHIKAWA
目的:
身体機能のパフォーマンスによる評価とセルフレポートの評価の関連の強さについては不確実な状態が続いており、自己効力感と健康関連QoL(HRQoL)とは関連している。本研究は虚弱高齢患者において、それら評価の相互関係および、HRQoLの「身体的」な側面の予測因子を評価した。
研究デザイン:
身体的側面のサマリースコア(physical component summary score)と36-item short form (SF-36)の身体機能領域の質問表に従って、HRQoLの「身体的」な側面の予測因子を決定するために統計モデルを使用した。
環境:
患者はオーストラリアとニュージーランドの病院から募集され、彼らの家で追跡された。
対象:
243名の虚弱高齢者
主な評価:
身体機能はパフォーマンによる3つの評価(Timed Up and Go Test、歩行速度、Berg Balance Scale)と、改訂版転倒自己効力感を含む5つのセルフレポートの評価を使用し、登録後の3か6か月後に測定した。
結果:
パフォーマンスに基づくそれぞれの評価と SF-36の身体的側面のサマリースコアが含まれるセルフレポートの評価の間に中等度の相関(r = 0.48-0.55)が認められた。重回帰分析はパフォーマンスに基づく評価と転倒自己効力感がSF-36の身体的側面のサマリースコアの33%予測することを示した。転倒自己効力感はSF-36の身体的側面のサマリースコアとSF-36の身体機能領域の両方での最も高い予測因子の一つであった。曲線関係はSF-36身体機能領域と2つの変数(転倒自己効力感とBerg Balance Scale)に見られた。
結論:
パフォーマンスに基づく評価とセルフレポートの評価は補完的であり、身体機能の異なる評価を提供し、自己効力感のような心理社会的な要因は虚弱高齢者のHRQoLに強く影響する。
URL: http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/16719034