【133文献レビュー】臨床的に意味のある変化量(MCID)を定義した論文レビュワー吉元2018年5月27日読了時間: 1分評価値の変化が臨床的に意味のある変化かどうか検討するMCID(Minimal clinical important difference)を初めて定義した論文です。MCIDの算出方法は多岐にわたり本研究においては、順序尺度のGlobal ratingを用いています。私見ですが、はたしてそれが妥当なのか疑問を感じています。MCIDの定義という意味ではキー文献となるかと思いますが、どうなんでしょうか。ちなみに、原著は、方法、結果、結論が大変読みにくいです。気合溢れる方のみどーぞ! 詳細はこちら >>ホームへ
Comments