top of page

【148文献レビュー】運動学習の初期段階では運動システムより感覚システムが優位!

  • レビュワー平井
  • 2018年10月8日
  • 読了時間: 1分

この研究は、20歳代の健常若年者を対象として、運動種類(アクティブとパッシブ)と強化の有無をコントロールすることにより、運動学習の初期段階に、運動システムと感覚システムどちらが貢献するかを検討しています。結果は、エラーの減少は「強化」があること、体性感覚の経験のみであるパッシブな運動のでも「強化」があればアクティブな運動でのトレーニングと同等の学習効果が得られたことから、運動学習初期には体性感覚の優位性があることを示しています。詳細はこちら


運動学習セミナー4

テーマ「運動学習理論に基づく介入の実践例」

日時:2018年10月13日(土)15:00-17:00

場所:あいち福祉医療専門学校 定員:10名 参加費:500円(当日会場にてお支払いください) 申込方法 必要事項をご記入の上、申込ページからお送りいただくか tourinrehaken@gmail.com にお送りください。 *必要事項 件名:MLS4参加申し込み 本文:お名前、メールアドレス 所属、年齢、職種、経験年数


 
 
 

Comments


© 2023 by BI World. Proudly created with Wix.com

bottom of page